
この季節は烏山からでも富士山が良く見えますね。
先日は朝の富士山を見てもらいましたが、夕方の写真も撮ることが出来ました。

前と同じく、南烏山2丁目の平泉医院の前の踏み切りから見えた夕方の富士山と京王線でした。
先日は朝の富士山を見てもらいましたが、夕方の写真も撮ることが出来ました。

前と同じく、南烏山2丁目の平泉医院の前の踏み切りから見えた夕方の富士山と京王線でした。



« ヴィレッジヴァンガード | Home | 支那そば うさぎ亭 »
この景色は、自分の原風景の一つです。
昔、この写真の右側の線路沿いにあった書道教室に通っていて、書道教室が終わったあと、夕暮れの中、自転車をこぎながら、生々堂クリニック脇の踏切の辺りから夕陽の中の大きな富士山を見た覚えがあります。
今回、凛太郎さんのブログを拝見して、もしかすると、生々堂脇の踏み切りではなく、現在、平泉医院のある踏切から見ていたのかもしれません…。
なんだかとても懐かしく、少し切なくなりました。
でれすけ | URL | 2009年02月05日(Thu)17:07 [EDIT]
見えます見えます。
生々堂クリニックのある通リの踏切からも、殆んど同じ景色が見えますね。
ちとからから見える富士山特集も面白いかもしれないですね。
凛太郎 | URL | 2009年02月06日(Fri)15:52 [EDIT]
| Home |