
烏山川緑道を行く第12弾は、芦花パークゴルフ~烏山南住宅までのルートⅡの烏山川緑道を歩きます。

ルートⅡから二股に分かれるところを撮った写真です。

世田谷文学館横のルートⅠと比べると道幅は狭く、樹木も緑道に植えられたものではなく、芦花パークゴルフの敷地に植えられたものの借景です。

千歳通リを渡り烏山南住宅とマンションの間の緑道。

ここらの樹木も烏山南住宅の敷地内の物です。
緑道と言うより、歩道と言った感じですが、この緑道になってくれたおかげで、芦花小に通う子供達は、ずいぶん安全になりました。

公団芦花団地に入るところで緑道は終っていましたが、団地の建替えに伴って緑道が整備されています。
この写真は去年の9月頃撮影したものですが

現在は路面の舗装も終っています。

烏山南住宅内の写真です。
フェンスの北側にルートⅠとルートⅡを結ぶ支流がありました。

支流跡の緑道化も進んでいます。

ルートⅡから二股に分かれるところを撮った写真です。

世田谷文学館横のルートⅠと比べると道幅は狭く、樹木も緑道に植えられたものではなく、芦花パークゴルフの敷地に植えられたものの借景です。

千歳通リを渡り烏山南住宅とマンションの間の緑道。

ここらの樹木も烏山南住宅の敷地内の物です。
緑道と言うより、歩道と言った感じですが、この緑道になってくれたおかげで、芦花小に通う子供達は、ずいぶん安全になりました。

公団芦花団地に入るところで緑道は終っていましたが、団地の建替えに伴って緑道が整備されています。
この写真は去年の9月頃撮影したものですが

現在は路面の舗装も終っています。

烏山南住宅内の写真です。
フェンスの北側にルートⅠとルートⅡを結ぶ支流がありました。

支流跡の緑道化も進んでいます。


