
今年も北烏山の西沢つつじ園に行って来ました


毎年少しずつ、ツツジが増えているようです


桜もいいけど、ツツジも綺麗ですね

これが一番ツツジって感じがする花ですかね

この花びらは、ちょっと変わってます

淡い色が、とてもカレンです

オーソドックスですが、ピンクの花も素敵です
北烏山のつつじ園は、烏山西沢つつじ園として、せたがや百景に選ばれています
せたがや百景の冊子には「4月から5月の初め、満開時の西沢つつじ園は色彩の乱舞する華やかさでおおわれる。ツツジ、サツキの品種も多く、愛好家はもちろん多くの人が訪れる。入口付近の年を経たカラタチの大木も珍しい。園内では苗木の販売も行なわれ、遠くから買い求めに来る客もあると聞く。」とあります。
この写真は昨日撮影したものですが、今週末から来週に掛けてが、一番の見頃ではないかと思います


毎年少しずつ、ツツジが増えているようです


桜もいいけど、ツツジも綺麗ですね

これが一番ツツジって感じがする花ですかね

この花びらは、ちょっと変わってます

淡い色が、とてもカレンです

オーソドックスですが、ピンクの花も素敵です
北烏山のつつじ園は、烏山西沢つつじ園として、せたがや百景に選ばれています
せたがや百景の冊子には「4月から5月の初め、満開時の西沢つつじ園は色彩の乱舞する華やかさでおおわれる。ツツジ、サツキの品種も多く、愛好家はもちろん多くの人が訪れる。入口付近の年を経たカラタチの大木も珍しい。園内では苗木の販売も行なわれ、遠くから買い求めに来る客もあると聞く。」とあります。
この写真は昨日撮影したものですが、今週末から来週に掛けてが、一番の見頃ではないかと思います


