
チトカラ ラーメンの夏メニュー(勝手に命名)特集第3弾は、「栄じ」のつけ麺を紹介します。
お断りしておきますが、前回紹介した「喜多方ラーメン」の和風冷やしと違い、前々回の「つけ麺まるかみ」は勿論、今日の「栄じ」のつけ麺も年中メニューですのでお間違いなく。
夏でも食べたくなるラーメンと言う事で、勝手に夏メニューと紹介させて頂きました。

「栄じ」のつけ麺は並でも中でも700円。中でもかなりのボリュームです。
スープは夏でも食欲が出るような辛酸っぱいさっぱり味です。
今回も店内の写真はありませんが、「栄じ」の店内はラーメン店とは思えない(失礼!!)落ち着いた内装で、御覧の通り食器もいい感じです。
お断りしておきますが、前回紹介した「喜多方ラーメン」の和風冷やしと違い、前々回の「つけ麺まるかみ」は勿論、今日の「栄じ」のつけ麺も年中メニューですのでお間違いなく。
夏でも食べたくなるラーメンと言う事で、勝手に夏メニューと紹介させて頂きました。

「栄じ」のつけ麺は並でも中でも700円。中でもかなりのボリュームです。
スープは夏でも食欲が出るような辛酸っぱいさっぱり味です。
今回も店内の写真はありませんが、「栄じ」の店内はラーメン店とは思えない(失礼!!)落ち着いた内装で、御覧の通り食器もいい感じです。


