
南烏山一丁目、最寄り駅では京王線芦花駅から4~5分の場所に、こんな建物を見つけました

2、3階の白い外壁も目を引きますが、濃い茶色に塗られた一階部分を良く見ると

玄関が並んでいるのがわかります
どうやら普通のマンションではなく、長屋形式の建物のようです
(長屋形式とは、簡単に言うと共用の廊下や階段のない集合住宅のことです)

その中の一室は、何と玄関扉の横の窓から浴槽が見えてるじゃありませんか!

道路側でない立面も、裏っぽい感じはなく

2畳位の広さのテラスが、あちこちに見えていますが、玄関の数と同じ8つのバルコニーがあるようです

館名を探してみると、小さな文字で白游居と書かれていました
是非、内部を見てみたい、気になる建物です
そんな、気になる白游居の内部を見る機会が偶然訪れました。
内部の様子は次回ご覧いただきます。

2、3階の白い外壁も目を引きますが、濃い茶色に塗られた一階部分を良く見ると

玄関が並んでいるのがわかります
どうやら普通のマンションではなく、長屋形式の建物のようです
(長屋形式とは、簡単に言うと共用の廊下や階段のない集合住宅のことです)

その中の一室は、何と玄関扉の横の窓から浴槽が見えてるじゃありませんか!

道路側でない立面も、裏っぽい感じはなく

2畳位の広さのテラスが、あちこちに見えていますが、玄関の数と同じ8つのバルコニーがあるようです

館名を探してみると、小さな文字で白游居と書かれていました
是非、内部を見てみたい、気になる建物です
そんな、気になる白游居の内部を見る機会が偶然訪れました。
内部の様子は次回ご覧いただきます。


