
今日は京王線と世田谷線を乗り継いで出かけた招き猫の豪徳寺を御覧頂きます。
豪徳寺と言えば、我々猫好きの間では「招き猫」で有名ですが、NHKの大河ドラマ「篤姫」にも登場する、安政の大獄で知られる大老井伊直弼の墓があることでも有名です。
10日に放送された「篤姫」で、井伊直弼は桜田門外変で暗殺されますが、番組の最後で墓のある、この豪徳寺も紹介されていました。

境内には大木も多く、セミ達の声と共に、木陰の作り出す涼しさも、訪れる者に与えてくれます。


このような搭を見ると、つい歴史とか年輪の様なものを感じてしまいますが、実はこの搭は竣工後数年しか経っていません。前回紹介した公団芦花団地の給水塔は、50年以上の歴史があるのですから不思議です。
こちらが井伊直弼の墓石と都史跡碑

最後にはやはり、豪徳寺の招き猫も御覧頂きましょう。

招き猫の豪徳寺はせたがや100景に選ばれています。
住所/世田谷区豪徳寺2-24
最寄り駅/小田急線豪 :徳寺駅、 東急世田谷線:宮坂駅
豪徳寺と言えば、我々猫好きの間では「招き猫」で有名ですが、NHKの大河ドラマ「篤姫」にも登場する、安政の大獄で知られる大老井伊直弼の墓があることでも有名です。
10日に放送された「篤姫」で、井伊直弼は桜田門外変で暗殺されますが、番組の最後で墓のある、この豪徳寺も紹介されていました。

境内には大木も多く、セミ達の声と共に、木陰の作り出す涼しさも、訪れる者に与えてくれます。


このような搭を見ると、つい歴史とか年輪の様なものを感じてしまいますが、実はこの搭は竣工後数年しか経っていません。前回紹介した公団芦花団地の給水塔は、50年以上の歴史があるのですから不思議です。
こちらが井伊直弼の墓石と都史跡碑


最後にはやはり、豪徳寺の招き猫も御覧頂きましょう。

招き猫の豪徳寺はせたがや100景に選ばれています。
住所/世田谷区豪徳寺2-24
最寄り駅/小田急線豪 :徳寺駅、 東急世田谷線:宮坂駅


