
チトカラから深大寺までは、自転車だと30分以上は掛かります。
ましてや今日は暑かったので、涼しい木陰で深大寺蕎麦を頂きたいですよね。

今日は車ではないので、道路沿いの店ではなく、階段を上がった植物園の入り口前に在る、玉乃屋へ

結構並んでましたが、数分で席に案内してもらえました。

僕はとろろ蕎麦の大盛りを注文し

奥さんは十割蕎麦の細打ち 950円を注文しました。
永かった杉花粉の季節がやっと終わり、晴天の日中に新緑の木陰で味わうビールと深大寺蕎麦の味は格別でした。
アップの順番が逆になってしまいましたが、食事の後、境内や参道を散策し、鬼太郎茶屋を覗いてから家に帰りました。
ましてや今日は暑かったので、涼しい木陰で深大寺蕎麦を頂きたいですよね。

今日は車ではないので、道路沿いの店ではなく、階段を上がった植物園の入り口前に在る、玉乃屋へ

結構並んでましたが、数分で席に案内してもらえました。

僕はとろろ蕎麦の大盛りを注文し

奥さんは十割蕎麦の細打ち 950円を注文しました。
永かった杉花粉の季節がやっと終わり、晴天の日中に新緑の木陰で味わうビールと深大寺蕎麦の味は格別でした。
アップの順番が逆になってしまいましたが、食事の後、境内や参道を散策し、鬼太郎茶屋を覗いてから家に帰りました。


