
昔、烏山にも映画館が在ったのを知っていますか?
旧甲州街道沿いの安田金物店とバス停の間の路地を入って直ぐ右側に、烏山映画劇場と言う映画館が在ったんです。
今はマンションになってしまった上に、向いにはアレフも在るので、その道を通る事もなくなってしまいました。
晩年はポルノ映画を上映していましたが、僕の子供の頃は、ゴジラ映画や子供向けの映画を見に行った覚えがあります。
烏山から一番近い映画館は、下高井戸シネマだと思いますが、封切り映画を上映している映画館としては、パルコ調布キネマが一番近いのではないでしょうか?

パルコ調布キネマは、京王線調布駅前のパルコの中に在ります。

定員は139人、新宿や渋谷の映画館と違って、混んでいる事は滅多にありません。この日は「崖の上のポニョ」を見てきました。
旧甲州街道沿いの安田金物店とバス停の間の路地を入って直ぐ右側に、烏山映画劇場と言う映画館が在ったんです。
今はマンションになってしまった上に、向いにはアレフも在るので、その道を通る事もなくなってしまいました。
晩年はポルノ映画を上映していましたが、僕の子供の頃は、ゴジラ映画や子供向けの映画を見に行った覚えがあります。
烏山から一番近い映画館は、下高井戸シネマだと思いますが、封切り映画を上映している映画館としては、パルコ調布キネマが一番近いのではないでしょうか?

パルコ調布キネマは、京王線調布駅前のパルコの中に在ります。

定員は139人、新宿や渋谷の映画館と違って、混んでいる事は滅多にありません。この日は「崖の上のポニョ」を見てきました。


