
烏山寺町には、そばきり寺と呼ばれるお寺があります。

そば切り寺と言うのは勿論俗称で、正式名称は
浄土宗 称往院
では何故、そば切り寺と呼ばれているかと言うと

このお寺も関東大震災の後、昭和二年に浅草から移転してきたそうです。

蕎麦打ち禁制の石碑

そば切り寺と言うのは勿論俗称で、正式名称は

浄土宗 称往院
では何故、そば切り寺と呼ばれているかと言うと

このお寺も関東大震災の後、昭和二年に浅草から移転してきたそうです。

蕎麦打ち禁制の石碑



« 法華宗妙壽寺 | Home | 和風スパゲティ すぱろー Ⅱ »
| Home |