
梅雨入りして以来、ジメジメした天気が続いています。
今朝も時折小雨が降る中を、朝の散歩をしてきました。
でもこんな季節にも、楽しみはあるもので、散歩道の彼方此方で、綺麗な紫陽花の花を楽しめます。

コーシャハイム芦花公園

先ずは定番の紫


ピンぼけですが、白です。 あとで色が変わるのかな?

ここからは芦花公園。 虫食いの跡が気になりますが、花は綺麗です。

ピンクの花びらは、先端がギザギザになってますね。

花の丘に入ると、白い紫陽花が沢山咲いてます。


花の一つ一つが小さいです。

公衆トイレの直ぐ裏なのが残念ですが綺麗です。

色は紫がかったピンクですかね。

芦花公園の近くの分譲マンションの紫陽花

この紫陽花の紫がかったビンク色ですが、周囲の花から咲いてます。 種類が違うようです。

世田谷文学館裏の烏山川緑道の紫陽花

綺麗な水色です。
今朝も時折小雨が降る中を、朝の散歩をしてきました。
でもこんな季節にも、楽しみはあるもので、散歩道の彼方此方で、綺麗な紫陽花の花を楽しめます。

コーシャハイム芦花公園

先ずは定番の紫


ピンぼけですが、白です。 あとで色が変わるのかな?

ここからは芦花公園。 虫食いの跡が気になりますが、花は綺麗です。

ピンクの花びらは、先端がギザギザになってますね。

花の丘に入ると、白い紫陽花が沢山咲いてます。


花の一つ一つが小さいです。

公衆トイレの直ぐ裏なのが残念ですが綺麗です。

色は紫がかったピンクですかね。

芦花公園の近くの分譲マンションの紫陽花

この紫陽花の紫がかったビンク色ですが、周囲の花から咲いてます。 種類が違うようです。

世田谷文学館裏の烏山川緑道の紫陽花

綺麗な水色です。


