
最近すっかり観光地化されて、中高年に人気の 谷根千 谷中・千駄木・根津近辺を散策してきました。
猫の街としても有名になった谷中。
谷中銀座商店街は、中高年ばかりでなく、若い人達も沢山来ていて、週末にもなるとご覧のような大混雑です。



観光客向けの店が増えている一方で、昔からの商売を続けている店もあり、商店街は活気にあふれていました。

屋根の上に白い猫が遊んでいます。
この猫は谷中七福猫の一匹で、商店街で七福猫を見付けると、何か良いことがあるとか?



六匹は見付けることが出来たのですが、後一匹が見つかりません。



谷中銀座商店街では、他にも沢山の猫達と出会えました。

こちらはちょっと離れた三崎坂に在る、谷中堂で出会った猫達。 谷中の招き猫は青いのでしょうか?
へび道と呼ばれている、くねくねと曲がりくねった道を歩いて根津へ向かいます。

根津と言えば、先ず思いつくのは根津神社でしょうか?

根津神社




同じ境内には

乙女荷神社も在ります。


私のようなレトロに建物好きには

根津教会 や
老舗の串揚げ屋

はん亭 も外せません。

猫の街としても有名になった谷中。
谷中銀座商店街は、中高年ばかりでなく、若い人達も沢山来ていて、週末にもなるとご覧のような大混雑です。



観光客向けの店が増えている一方で、昔からの商売を続けている店もあり、商店街は活気にあふれていました。

屋根の上に白い猫が遊んでいます。
この猫は谷中七福猫の一匹で、商店街で七福猫を見付けると、何か良いことがあるとか?





六匹は見付けることが出来たのですが、後一匹が見つかりません。




谷中銀座商店街では、他にも沢山の猫達と出会えました。


こちらはちょっと離れた三崎坂に在る、谷中堂で出会った猫達。 谷中の招き猫は青いのでしょうか?
へび道と呼ばれている、くねくねと曲がりくねった道を歩いて根津へ向かいます。



根津と言えば、先ず思いつくのは根津神社でしょうか?

根津神社




同じ境内には

乙女荷神社も在ります。


私のようなレトロに建物好きには

根津教会 や
老舗の串揚げ屋

はん亭 も外せません。



