
まだ4月に入ったばかりだと言うのに、東京の桜はかなり散ってしまいました。
先週も週末まで待ち切れず、金曜の午後一般公開されていた皇居乾門通りを見学して来ました。
坂下門
東京駅から行幸通り真直ぐ皇居方面に進めば、直ぐに坂下門から皇居に入れると思ったのですが、日比谷方向に大きく迂回させられ遠回りして坂下門にたどり着きました。
宮殿
宮内庁の前の乾通りから、僅かに垣間見える宮殿長和殿の一部
宮内庁
蓮池濠越に石垣上の富士見多聞櫓を見る
ここまで来て、やっと桜の撮影スポットに出会いました。



まだ4月に入ったばかりだと言うのに、東京の桜はかなり散ってしまいました。
先週も週末まで待ち切れず、金曜の午後一般公開されていた皇居乾門通りを見学して来ました。
坂下門
東京駅から行幸通り真直ぐ皇居方面に進めば、直ぐに坂下門から皇居に入れると思ったのですが、日比谷方向に大きく迂回させられ遠回りして坂下門にたどり着きました。
宮殿
宮内庁の前の乾通りから、僅かに垣間見える宮殿長和殿の一部
宮内庁
蓮池濠越に石垣上の富士見多聞櫓を見る
ここまで来て、やっと桜の撮影スポットに出会いました。
« 千鳥ヶ淵 Ⅰ | Home | 芦花小中北側の烏山川緑道沿いの桜 »
| Home |